電子書籍【体験】アマゾンの「Kindle Unlimited」を3ヶ月間やってみた感想 さて、今回はamazonのキンドルアンリミテッドについて論じていきたい。 Kindle Unlimitedとは amazonが提供する電子書籍の読み放題サービスのこと。 月額たった980円で和書12万冊以上、洋書120万冊... 2017.09.22電子書籍
電子書籍祝!電子書籍「理論武装しかない-職場編-」完成しました!! Kindle本、出版しました!!! やっと、やっと完成しました。自己出版の電子書籍 第3弾【理論武装しかない-職場編ー】完成しました!パチパチパチパチ! 以前の記事では、弱気に6月末までには出版したいと宣言していた私。 ... 2017.06.06電子書籍
電子書籍電子書籍リターンズ 今回は久々の電子書籍について。 この話題になると言い訳のオンパレードになるから辛いところだけど、やはり、今回も言い訳タイムが必要なようだ・・・ 進まない作業 前作「理論武装しかないー人生編ー」が発売されたのが2016年10... 2017.05.20電子書籍
電子書籍お礼とご報告 「モーモー」 「モーモーモー」 オチのない冗談はさておき、今回はお礼とご報告の2部構成。 まずはお礼から レビュー書いてくれた方、ありがとうございます なんのこっちゃ?って思う人が大半かと思う。昨年... 2017.03.28電子書籍
電子書籍素敵なレビュー、ありがとうございます! 今回は記事は、私の著書「理論武装しかないー人生編ー」のレビューを書いてくれた方へのお礼と「人生逆転カオス理論」のマーケティング進捗について論じていきたい。 感謝の意 2017年1月末時点でレビューは2つ。著作権の問題でコピペでき... 2017.01.27電子書籍
電子書籍「インタビュー・ウィズ・ダメリーマン」バージョンアップのお知らせ 今回は私の処女作「インタビュー・ウィズ・ダメリーマン」更新のお知らせと、更新に伴うシステムの注意点をシェアしようと思う。 インタビュー・ウィズ・ダメリーマン(Kindle本) アラフォーおっさんが、頑張って電子書籍を初めて出版し... 2016.11.08電子書籍
電子書籍「できるor出来る」「分かるor解るor判る」表記ルールというラビリンス 日本語って、難しい・・・ ブログを書くようになってから、普段気にしないような細かいことが気になるようになった。さらに電子書籍を自己出版してから、ますます気になるようになった。 「わかる」を漢字で書くなら「分かる」「解る」「判... 2016.10.23電子書籍
電子書籍祝!出版!理論武装しかない-人生編- 私事ではございますが、自己出版第2弾となる「理論武装しかない-人生編-」が無事出版されました。パチパチ パチパチ 理論武装しかない-人生編-: 「人生を変える理論」で、ダメ人間、負け組、無能社員が人生をアップデートする方法を大... 2016.10.22電子書籍
電子書籍電子書籍のマーケティング考察② 電子書籍のマーケティング考察シリーズ第②弾。 今回は、「ど素人の電子書籍」をどうやって売っていくのか、より効率的な販促を具体的に考察していく。 電子書籍マーケティングのポイント 第①弾以降、いろいろ調べた結果、電子書籍の販... 2016.10.07電子書籍
電子書籍電子書籍のマーケティング考察① 今回は電子書籍の販促活動について論じていきたい。 kindle本、出版から1ヶ月 さて、電子書籍をkindleダイレクト・パブリッシングで出版してから、1ヶ月が経過した。まずは、この場を借りて、お礼を言わせて頂きたい。 無... 2016.09.22電子書籍