44歳のダイエット方法はこれ – 25年ぶりのダイエット
さて、今回はダイエットやるやる詐欺を25年も続けていた罪深い私がついにダイエットを始めたという吉報を届けたい。このブログでもダイエットやるやると宣言して決意表明の記事を書いたことがあった。

しかしながら、大変遺憾ではあるがまったくやっていなかった(汗)
だけど今、25年ぶりにダイエットしている。
なぜ重い腰を上げたのか。
健康診断が近いわけでも病気になったわけでも恋をしているわけでもない。自分の価値を最大限上げたいと思ったから。

もうこのブログでも耳にタコならぬ目にタコができるほど書いているけど、所詮人は見た目で判断する生き物。
見た目や身だしなみで損することは私たちダメリーマン・無能社員にとって死活問題である。見た目を気にしないでいいのはスティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグのような極一部の天才のみ。
だから見た目で一番重要な「体型」にフォーカスすることにした。並行して見た目の大部分を占めるヘアスタイルの検討と、ワイシャツ・スーツも買い替えていこうと思っている。

というわけで、現在実施中のダイエットを簡単にまとめてみた。
44歳のダイエット方法
第1フェーズ:夜食べない
そもそも人類は1日1食または2食だった。
なぜ3食になったのかというとトースターを発明したエジソンがトースターを売るために朝食という概念をスタンダードにしたから。
そもそも1日3食だと胃が休息する時間がなくて、例えるならずっとマラソンしている状態らしい。
その消耗は激しく、慢性的な倦怠感を誘発する。であれば夕食を抜くことで胃を長時間休ませることができるはず。
ここまで読んであなたが一番心配なのは「お腹空きすぎておかしくならないか?」ということだろう。
たしかにお腹は空く。だけど昼間一生懸命働いてるあなたなら眠れないということはないはず。
そう、とっとと寝ちゃえばいい。もちろん水やお茶は飲んでいい。さらに炭酸水があれば、夜食べないことはそんなに苦しいことではない。
毎日夕食を食べないのも、現実的には難しいと思うので週3日〜4日を目処にすればいい。
3キロ〜5キロくらいはこれだけで痩せるはず。
で、次のフェーズは体重を維持する方法。
第2フェーズ:デカイ筋肉を鍛える
おっさんになればなるほど燃費が良くなる。
例えるなら、若かりし頃はリッター3キロしか走らないフェラーリで、おっさんになるとリッター20キロ以上走るフィットに変身するイメージ。
原因は様々だけど、加齢とともに代謝が低下していくため、若かりし頃と同じ食習慣では栄養過多になることは想像に難しくない。
よって、基礎代謝を上げるために筋肉、特により代謝量が多いデカイ筋肉を鍛える必要がある。
デカイ筋肉とは、太もも、腹筋、大胸筋の3つ。
この3つの筋肉を大きくすることで基礎代謝を上げることができる。
まとめ
今回の目標は「65キロ以下をキープする思考と身体を創ること」
まだ始めて2週間くらいしか経ってないけど、72.4キロあった体重が68.4キロまで落ちた。
目標達成したらまた報告しようと思う。
コメント