人生逆転は長期戦!?健康寿命で未来を掴め
2019年に厚生労働省が発表した日本人の平均寿命は男性81.25歳、女性は87.32歳で過去最高を更新。世界ランキングで見ると女性は第2位、男性は第3位。直近のデータからも日本は間違いなく長寿大国と言える。
次に健康寿命を見てみよう。ちなみに健康寿命とは「日常生活に制限ない期間の平均」のこと。
日本は74.8歳で平均寿命との差は9.4歳。結果として健康寿命も世界ランキングは2位。めでたしめでたし・・・と行きたいところだが、そういう訳にもいかない。なぜなら、9.4年は健康ではない状態で生きていかなくてはならないのだから・・・
「人生100年時代」と言われて久しい昨今、この9.4年をいかに短くするかが重要になってくる。約10年という長い期間を自由に生きられないのは苦痛以外の何物でもない。
筋トレもランニングも健康じゃないと無理!
今は何気に筋トレブーム。さらにランニングブームでもある。
タイミング的には「人生100年時代」というフレーズが世に出始めた頃から、一般の人々も積極的に身体を鍛えだしたのでは?と言えなくもない盛り上がりを見せている。健康やダイエットはいつの時代も重要なファクターだったけど、ボディメイクがクローズアップされ始めたのは、つい最近のように感じるのは私だけではないだろう。
さて、ここで忘れてはいけないのは筋トレやランニングの基礎となる健康である。
ダイエットができるのも、筋トレができるもの、ランニングができるのも健康であってこそ。すべての基本は健康であり、健康の上に人生が成り立っていると言っても過言ではないのだ。
健康寿命の強い味方!薬剤師と薬局
私たちの健康を支えているのは、豊富で安全な食糧と清潔な環境、そして一番重要な現代医学。
熱が出た時、咳が止まらない時、お腹が痛い時。私たちは当たり前のように薬を飲む。もちろんいきなり病院に行く場合もあるけど、忙しい現代人はとりあえず家に常備してある薬を飲む場合がほとんどだろう。
医療の中でも最も身近な存在である薬。そしてその薬のスペシャリストである薬剤師。超高齢化社会に突入している今、薬局や薬剤師はますます必要不可欠な存在になっていく。
最後に私たちの健康寿命を支えてくれる薬局の求人、薬剤師転職、薬局の口コミがまとめて確認できるサイトがあったので紹介しておこう。
コメント