Kindle本、出版しました!!!
やっと、やっと完成しました。自己出版の電子書籍 第3弾【理論武装しかない-職場編ー】完成しました!パチパチパチパチ!
以前の記事では、弱気に6月末までには出版したいと宣言していた私。

とはいえ、あまりに先送りしていたので、このままじゃいつまで経っても終わらないと思い、仕事サボって気合い入れて一気に完成させてみた。
今作は前作【理論武装しかないー人生編ー】の流れをくむ作品。
前作が人生全体に作用する理論だったのに対して、今作は「仕事・職場」にフォーカスした作品になっている。
理論武装しかない-職場編-: ヘッポコ社員、人生をアップデート。無能社員・ダメリーマンが人生を変える理論。
時代がついてきた?
安倍政権の下、「働き方改革」が推進されているけど、本当にそれが私たち労働者側の視点に立ったものなのか、甚だ疑わしい。
- 長時間労働の是正
- 非正規という言葉をこの国からなくす
政府は公言しているけど、既にできあがった構造を変えていくのは相当な覚悟と時間が必要だろう。
ていうか、実際は経営者の意識改革を先にやらないとダメだよね。特に中小は経営者次第。結局、どんなに国が騒いでもメディアが騒いでも、私たちの上司が本気で取り組まないと、意味がないのだ。
さて、政府は今さらそんな話をしているようだけど、私は勝手に「働き方改革」をスタートしている。ていうか、すでに8年くらい前からスタートしている。
ご覧になっているこの「人生逆転カオス理論」は、私たちの心に宿る国や会社への期待を一切排除し、自分自身が変わることで人生を切り開くことを、世間に広めるべくスタートしたといっても過言ではない。
指をくわえて待っていても人生は変わらない。ていうか変わったとしても、変わったときにはもう死んでるかもしれないし、おじいちゃんになって働けない身体になっているかもしれない。
そんな1人のおっさんの焦りや情熱から生まれたこのブログこそ、誤解を恐れずに言えば、自称「負け組・無能社員・ダメリーマン」の「働き方改革バイブル」といえる。なんてったってタイトルが「理論武装しかない-職場編-」ということで、理論という武器を身に着けて、あなたの働き方を変えてみましょうという内容なだけに、タイミングも申し分ない。
職場で臆することなく、落ち着いて仕事ができるように、無能な私たちには「理論という武器」が必要不可欠なのだ。
P.S.
電子書籍とは少し違うけど、仕事や職場で役立つ無料レポート(PDF)を作成したので興味のある方はこちらも一読して頂ければと思う。
★負け犬の心理学【会社で負けない心理学入門】
実際によくあるシチュエーションを実例にして、有効な心理テクニックとサラリーマンの知見を融合させて、複合的な観点で対応できるようにまとめてみた。
さらに、心理学つながりで、良いレポートがあったので紹介しておこう。
ビジネスに必須のスキル、コピーライティングについて代表的な心理学を反映させながら教えてくれる動画が無料で見れるのでおすすめ。
【本気で稼ぎたくない人は読まないで下さい!】 DRMに役立つ「コピーライティング心理学」のバイブル!※裏特典付き
※ネットビジネスに限定されない心理学の有効活用法を学べる。
コメント
6月4日にめでたく出版した「理論武装しかない-職場編-」の無料キャンペーンやります。
期間:2017年6月12日17:00~6月16日16:59
上記期間であれば誰でも0円、無料でダウンロードできるのでお見逃しなく!